マナーとお願い
~図書館をみなさんで快適にご利用いただくために~
図書館の資料は、市民の皆様の大切な共有財産です。
- 汚したり、破いたり、水で濡らさないよう、大切にしましょう。
- 切り取り、破り取り、書き込み(ラインマーカーによる書き込み)は、他の利用者のご迷惑になりますのでおやめください。
飲食禁止
- 館内での飲食及びあめ・ガムなどはご遠慮ください。
- 食べ物の汚れや水分は、本にダメージを与えます。
席の占有、居眠り禁止
- 閲覧席を利用したい方の妨げになりますので、荷物や資料を置いたまま席を離れることはおやめください。
- 居眠りや当館の本を利用しない方の席の占有はお断りします。
(居眠りについては、急病の場合も考えられますので、職員が声がけさせていただく場合があります。)
館内撮影禁止
- 館内で本の内容や館内の撮影は禁止です。体験学習等で撮影する場合は、職員にご相談ください。
全館禁煙
館内ではお静かに
- 入館の際は、携帯電話の電源を切るか、マナーモードにしてください。
- 館内での携帯電話の通話や着信音、ボタン操作音の発生はおやめください。館内は、音が響きやすく他の利用者の方のご迷惑となります。
- イヤホン、ヘッドホンの使用は周囲に音漏れがないようにお願いします。
ノートパソコン等の使用
- ノートパソコンやタブレットパソコン等は参考資料室南側で使用ください。
- パソコン、電子辞書等の打鍵音や操作音は、周囲にご配慮ください。
- 館内のコンセントからスマートフォン等への充電は禁止です。【盗電という犯罪です】
ペットについて
- ペットの連れ込みは禁止です。
(盲導犬、介助犬は同伴可能です。)
お子様連れの方々
- お子さんが騒いだり、転倒の危険がありますので、走り回ったりしないよう、お子さんから目を離さないようにして、静かにご利用ください。